理想の子どもの人数

スーです。

 


長男が、子どもが欲しいと言い始めました。

いやいや、すでに、お前には妹も弟もいるやないか!!と言いたいですが、
どういう心の状況なのかな?と気になります。
最近成長が著しく、お世話がしたいのかな?と思いますが、
もしそうであれば、妹と弟の世話をもっとやってくれ。と思います。


そういう私も、赤ちゃんが大好きなので、子ども欲しいなぁとは思います。
(スー嫁が、絶対に女の子だったら考えるが、男だと無理。とのこと)

 


私の理想の子どもの人数は、3人です。


1人だと、その子に期待がかかりすぎて、つぶしてしまいそう。
2人だと、子ども同士を比較して、優劣を決めてしまう。
3人だと、どうでもよくなって、それぞれが好きにやりなはれ。
という心境になります。


一人だと、勉強していい大学に入るのだ。末はスポーツ選手だ。と期待をかけすぎることになると思います。私自身、子どもが一人の頃は、期待をかけすぎていました。
子どもが好きだからこそですが、子どもには負担になります。
(1人だけども、子どもの好きにやらせておられる方は人とのしての心の余裕がある方だと思います)

2人目が生まれてくると、上の子の方が歩き出すの早い。下の子の方が言葉を話すのが早い。上の子の方が運動が出来る。下の子の方が字を書くのが早い。など2人を比べて、子どもの短所に目が行き、短所を改善するような教育になってしまいました。
私自身、2人でも、子どもに期待をかけすぎていました。

3人目が産まれてくると状況が一変します。
親は2人しかいないので、子どもが3人いると手が足りなくなります。
3人に期待をかけ、子どもの比較(歩き出しが早い。など)を多少考えるものの
全く管理できなくなって、好きにやりなはれ…という心境に落ち着きました。
また、子どもが子どもの世話をしてくれるので、上の子の成長に伴い楽になります。
休日は3人で勝手に遊びに行きますし、上の子が下の子にいろいろ教えるので、教えることで上の子の勉強になっています。

 

 

子どもはいるだけで(産まれてくるだけで)、親孝行だと思います。