2019-01-01から1年間の記事一覧

能力にはばらつきがあるので、いいところを見る

人の能力は、長所短所ではなく、性質でしかない。 算数が得意な人もいれば、国語や英語が得意な人もいる。 日本の教育現場では、同じ学年では一律に同じことを勉強させるが、 同じことをさせるのはよくない。 それは、個人個人で能力にばらつきがあるから。 …

自分を好きになると、いいところが見える

まずは、自分を好きになる。

子どもには、褒めもせず、叱りもせず、ただ目的を伝える

アドラーの「褒めてはいけない」「叱ってはいけない」の解釈と 子育てにおけるスタンスについて。 褒めることは、上下の関係が存在する。 上(親や大人)が、下(子ども)に対して、評価をしている。評価をすることで行動をそそのかす。 叱ることは、 大人も…

子どもを水飲み場に連れていくと、水遊びをしだした

馬を水飲み場まで連れていくのはできるが、水を飲ませることはできない この格言は、真なり。 しかし、こと子育てに置き換えると、水を飲んでほしいのに、 水飲み場に連れて行ったら、水遊びを始める。 ここでどうするか…

今日に集中した積み重ねが未来を変える

気づけばブログを始めて1年 最初は、毎日書くことを日課とするが、それがストレスとなり、 書かないことでイライラがたまり、日常生活に支障をきたすようになった。 (ブログで勝手にストレスをためて自爆していた) 逆に、一度書かなくなると、書き始めるこ…

投資効率の高いバレンタイン、バランスを崩すホワイトデー

バレンタインは、女子的には、非常に投資効率の高いイベントです。 2/14時点で、会計処理上、男子に買掛が発生します。 2/14に現金の持ち出しは発生しないのですが、 この買掛は、1か月後に3倍になって返済が必要になります。 また、家族であれば、チョコの…

子育てに、QCDS(品質管理)を取り入れる

Q C D S

子育てに、PDCAとSDCA(品質管理)を取り入れる

PDCAとは、品質管理の中で、計画を立てて決めたとおりに行う改善していく活動 SDCAとは、品質管理の中で、うまくいったやり方を標準化して管理していく活動 P D C A:

子育てに4M(品質管理)を取り入れる

4Mとは品質管理の中の精算の四要素 Man Machine Material Method

子どもが、いつも探し物をしていてもイライラしない方法

子どもは、いつも物を失くします。 そして、いつも物を探しています。 その理由は、忘れっぽいからではなく、集中力があるから。 大事なものを持っていたとしても、楽しいことがあれば、そちらに集中してしまうから、今大事なモノよりも、次の楽しいことに、…

アレックスキップマンに学ぶエッセンシャル思考

アレックスキップマンとは、マイクロソフトの天才エンジニアで、VR(Virtual Reality)ゴーグルHololensの開発者です。将来、マイクロソフトの社長になるだろうお方です。 そんな彼の仕事への取り組み方は、 1.計画は一日単位(1か年計画どころか1か月先も…

学校朝食に反対論者が、元教職員と討論して幅が広がった話

市長を目指している スーです。 学校朝食とは、家庭で朝食を食べない子どもが、 ボランティアの方が作ったご飯を、学校で食べることである。 (テレビ見ないので、情報が2か月遅れ…) 先日、元教職員で現在も教育に関わっておられる方と 「学校朝食」につい…